• Home
  • 講師
  • 料金
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • 練習スタジオ
  • Webレッスン
  • 演奏動画
  • 採用
  • Pianisticとは
2021.05.06 03:50

オープン1周年を迎えて

またしても久しぶりの投稿になってしまいましたが、ちょうど昨年の5月6日にPianisticをオープンして、早くも1年が経ちました✨

2021.03.21 10:39

Pianistic Semi-Recital無事終演しました!

前回の更新からかなり経ってしまいましたが、、、ちょうど2週間前の日曜日に、Pianistic初の主催イベント「Semi-Recital」を大倉山記念館で行いました✨通常の発表会とは違い、いつも練習している曲を人前で弾いてもらうというもので、生徒さんには約1ヶ月の準備期間でそれぞれ...

2021.01.08 03:01

今後のレッスンについて

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020.12.30 04:02

2020年、ありがとうございました!

2020年も残すところ、あと2日。

2020.12.15 01:43

ピアノが脳にいい理由

今年も残り2週間近くになり、いよいよ年末感が出てきました❣️私も今年の本番は残すところ一つなので、気持ちよく演奏納めができるように更に練習に励みたいと思います☺️✨さて、今日はタイトルにもあるように「ピアノが脳にいい理由」を、私なりの見解も含めて書いていこうかなと思います♫

2020.12.02 02:39

音楽家を目指すなら音高・音大へ進むべきか

こちらへの投稿は久しぶりになってしまいました💦いよいよ今年も残り1ヶ月となり、寒さも深まってきましたね❄️コロナの感染拡大も心配になってきましたが、日々出来ることを精一杯やっていけたらと思っています❣️

2020.11.04 02:46

CLASSY.2020年12月号掲載記念キャンペーン

11月から、新たな入会&紹介キャンペーンを始めました❣️「CLASSY.12月号掲載記念キャンペーン」です👏✨

2020.10.28 02:17

CLASSY.12月号に掲載されました!

なななななななんと、、、本日発売のCLASSY.12月号に大倉山ピアノ教室Pianisticが掲載されました!!!!🥰

2020.08.24 09:39

初のオンライン国際口笛音楽コンクール

私の主人(口笛奏者)が、現在開催されている世界初のオンラインでの国際口笛音楽コンクール「Global Whistling Championship 2020」にエントリーしていて、ファイナリスト 25名に選出されました❣️参考までに、口笛奏者の主人と一緒に活動しているユニットの動...

2020.07.28 02:14

コンクールを受けるにあたって

先週の土曜日は、4手連弾によるコンサートがありました😊♫60席入る会場に20名限定というある意味プレミアムなコンサート。お客様に安心した状態で聴いていただけるように、コロナウイルス感染予防の対策もしっかりしています。今回のコンサートで演奏した中でも一番メインとなったのが、リスト...

2020.07.17 06:01

"教える"という仕事

私が「教える」という仕事を始めてから、12年ほど経ちます。実は、飲食店員や販売員など他のジャンルの仕事をしたことがなく、これまで講師と演奏のお仕事だけで生きてきました🤣そんなわけで、「教える」仕事は今では私にとって天職なのかな?と思ったり。

2020.07.13 03:24

Pianisticならではのコースのご紹介♫

7月ももう半ばになりましたね❣️ありがたいことに、今月は少しずつ体験レッスン、ご入会のお申し込みが増えてきました😊

©︎ 2024 Pianistic

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう