クラシック -ソロ

ヤマハ銀座コンサートサロン にて

バラード第1番ト短調 Op. 23 / F. ショパン

Pianistic 練習スタジオにて

エオリアンハープ / F. ショパン


クラシック -連弾

サントリーホール ブルーローズにて

リベルタンゴ / ピアソラ

* 講師はセコンド(向かって右側)です

カルラホールにて

2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ / ローゼンブラット

途中で立ち上がって二人羽織のような姿勢になるアクロバティックさもある連弾曲です

* 講師はセコンド(奥側)です


ジャズ

音処 かなで大倉山 にて

I loves you, Porgy / ジョージ・ガーシュウィン


アニメソング

Pianisticでは、生徒の意欲を第一に考え、生徒自身が弾きたい、弾けるようになりたいと思う曲を中心に、レッスン内容を組み立てていきます

進撃の巨人 Ashes on The Fire

進撃の巨人 T-KT

*講師はピアノを担当しています

新世紀エヴァンゲリオン Decisive Battle


千と千尋の神隠し あの夏へ


オリジナル

口笛奏者とのインスト・デュオ EarSigher のオリジナル曲

Excaliburize

勇者が悪に捕らわれたお姫様を想い、助け出そうと困難な冒険に挑んでいくストーリーを、日常にある困難と、守りたい大切な誰かに重ね、この曲を聴いたすべての人が立ち上がれることを願って作りました。 誰もが心の中に聖剣エクスカリバーを持っている。 そう、あなたも。

* 講師はピアノパートの作編曲を担当しました

口笛奏者とのインスト・デュオ EarSigher のオリジナル曲

水ノ色

淀みなく流れる水のきらめき、はじけるように彩られた水の音をイメージして作りました

* 講師はピアノパートの作編曲を担当しました


クラポップス -クラシック × ポップス

エルクンバンチェロとルパン三世のテーマをマッシュアップしたクラポップス

* 講師はピアノ担当です